ゆらぱぱの写真日記

~愛犬ゆらと共に あちこち放浪しながら、見たもの 感じたものを写真と共に綴ります~

笑う

犬が笑うのは、飼い主の表情を真似しているらしいですね。
ゆらはよく笑いますが、それはおいらが緩んだ顔をしてるからなのか?
単に暑くて舌出してるだけ?


美味しい(かもしれない)野生きのこ図鑑

野生のきのこを見かけると、つい 手に取って 匂いを嗅ぎ 写真を撮ってしまいます。
後で図鑑で名前を調べ、料理法とか味や食感についてのコメントを収集し・・・
恐いから食べないけど、食べたつもりになって自己満足に浸るのが好き♪



ヌメリスギタケモドキ(札幌市 野幌森林公園、2014.10.06)
雨上がりの広葉樹の根元に生えてました。でっかいナメコみたいで香りも良い。茎の部分は ぬめりが無く、カサの直径10cm。これらの特徴から、ヌメリスギタケではなく モドキと同定。
風味に癖がなく、歯ごたえもしっかりしていて、味噌汁や酢の物、和え物、しょうゆ煮にすると旨い!。。。かもしれない



ウスキモリノカサ(石岡市 吾国山、2015.06.14)
林道脇の地面に生えてました。傘は直径15cmで ツバが大きく垂れ下がり、ヒダはワイン色で綺麗、手触りはしっかりとしてて、匂いは薄く ほこりっぽぃ香りがする。
クリームシチューに入れて煮込むと歯ごたえが良くて旨い!。。。らしい



ハナビラニカワタケ(土浦市 宍塚大池、2015.06.25)
倒木に生えてて、手触りはキクラゲよりも柔らかく、ゼラチン質でピラピラしてた。匂いはない。
キクラゲ同様に炒め物や煮物料理にも使えるが、サッと湯通ししてポン酢かけて食べるとトコロテンみたいな食感を楽しめる。。。らしい



アイタケ(つくば市 高崎の森、2015.06.28)
針葉樹林の歩道脇にちらほら生えてました。カサは直径10cm で薄い青緑色で 縁が所々裂けて、茎は白く太いが弾力はない(外は堅いけど中がスカスカした感じ)、匂いは公園のトイレのようで あまり良くない。歯切れは良くないが 風味が抜群で、サラダや炒め物、汁物に入れるとマツタケを凌ぐ!。。。かも



オオホウライタケ(つくば市 おぐろくの森、2015.07.09;つくば市 高崎自然の森、2015.06.27) 
雑木林の地面に沢山生えてました。カサは直径3~10cm、茎は堅く、ちょっと酸っぱいような匂い。毒はないけど食不適とされてるから、そのまま食べても不味いだろうけど、アサリと一緒に炒めてパスタにするとレモン風味が効いて美味しくいただける。。。との情報あり


**************
(食べるのは自己責任で。おいらは食わないけどね~)

ホタル

笠間市の北山公園にホタルを見に行ってきました。




祖父は定年後に小唄を習い、
「恋に焦がれて鳴くセミよりも、鳴かぬホタルが身を焦がす~♪」などと唄っていましたが・・・
確かに、悩みが大きいほど 人は寡黙になります。


ホタルブクロ